オンライン演題登録・査読システムのお問い合わせこちら

演題登録に関するよくある質問

演題登録に関するよくある質問をまとめました。
演題登録.comについて
Q演題登録.comとはどんなシステムですか
A機能はシンプルでどなたでも操作することができます。面倒な操作を習得する必要はありません。オンラインで演題登録、査読ができます。
Qスマートフォンから利用できますか
Aスマートフォンにも対応しています。
Qパソコンにソフトをインストールする必要がありますか
Aパソコンにインストールする必要はありません。ブラウザで登録管理できるのでインターネットが繋がっていればどこからでもご利用いただけます。
Q個人情報に関してはどうですか?
Aプライバシーポリシーを尊守し、厳正に管理を行います。
QMACでも利用できますか?
AMACでもWindowsでもご利用いただけます。
Qサーバやドメインも用意してもらえますか
Aご希望があれば、サーバやドメインもご用意できます。
Qシステムだけではなく、ホームページ、抄録集、ポスターも頼みたい
Aはい、オプションとして承ります。詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
Q詳しく知りたいのですがどうすればよいですか
Aお問い合わせより、一度、弊社までご連絡ください。
お問い合わせはこちら
機能全般について
Q学会のホームページも作成してもらえますか
Aはい、オプションとして承ります。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
Q機能をカスタマイズしたい
Aはい、オプションとして承ります。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
Q何名まで参加登録を募れるのですか
A規模により料金が変わりますので、詳しくはお気軽に一度お問い合わせください。
お問い合わせはこちら
Q複数カテゴリを募集したいができるか
Aご希望のカテゴリ数をご用意いたします。
料金について
Q料金はいくらですか
A学会の参加人数・参加登録・演題登録・テーマ数などにより異なります。詳しくはお気軽に一度お問い合わせください。
お問い合わせはこちら
Q見積書は発行してもらえますか
Aはい、開催する学会の規模をご連絡いただければすぐに発行いたします。
Q領収書は発行してもらえますか
Aはい、領収書が必要な場合は別途ご連絡ください。
ログインについて
Qログインできません
AIDまたはパスワードが間違っている可能性があります。
Qパスワードがわかりません
A管理者のパスワードに関しては、再度弊社からお送りできますが、申込者のパスワードは再発行できませんので、必ず書き留めるなどして管理して下さい。
Q管理者はどこからログインするのですか
A弊社からお送りしたログインURLからログインしてください。
Q申込者はどこからログインするのですか
A開設した受付ページのURLを告知してください。

[無料]
まずはお気軽に
お問い合わせください。
 必須事項をご入力のうえ、
送信してください。
学会名/セミナー名
団体名
団体URL
委託企業名
ご担当者氏名
例)神戸太郎
ご担当者フリガナ
例)コウベタロウ
郵便番号
例)123-4567
住所 都道府県:
電話番号
※半角英数で入力してください。
メールアドレス 入力したメールアドレスに自動返信メールが送信されますので、ご確認ください。

半角英数で入力してください。
お問い合わせ内容
演題募集概要について
ご記入ください。
(例)

演題を募集
(1000名くらい)

評価
(責任評価者1名 評価者7名)

発表する演題を決定
(10点満点で上位から決定)

発表
(発表者数50名)

抄録集