利用可能時間を効率よく使うコツ
イメージラフを作りましょう
手書きでよいのでイメージラフを作って写真を撮って送るだけでデザイナーにイメージが伝わりやすく制作時間を短くすることができます
写真・テキストを準備しましょう
デザインに使用する写真・テキストをわかりやすく用意すると制作時間を短くすることができます
初稿の段階で確認しましょう
初稿の段階できちんと確認しておくと、修正が少なくなりその分早い仕上がりになります。
修正はまとめて依頼しましょう
修正をバラバラに出しているとその分制作時間がかかります。修正はまとめて依頼するようにしましょう
デザイン「定額」プラン導入のメリット
予算の心配が
いらない!
契約時間内であれば修正・変更回数も無制限で追加料金は不要です。その都度、見積もり依頼や決裁をとる必要もありません。
経験豊富な
お客様専任デザイナー
豊富な実績を持つプロが100,000円からパートナーに。社内雇用費を考えると大きなメリットです!
デザインまるごと
任せられます!
デザインの知識やサイトの複雑な知識も必要ございません。広告デザインがはじめてのお客様やわからない方にも安心です。
制作アイテム
※上記以外でも柔軟に対応いたします。詳細な納期や対応時間に関してはお問い合わせ下さい。
制作の流れ
step1
お申込・ご契約
step2
イメージラフ・素材・資料の提出・打ち合わせ
step3
制作
step4
確認・修正
step5
最終確認
step6
校了・データ納品
ご利用いただくうえでのルール
案件のご依頼方法
案件のご依頼、原稿イメージ・素材・テキストなどは基本的にはメールにて受け付けます。
原稿イメージは、手書きの場合スマートフォンなどで撮影し、添付していただければOKです。
※電話対応、対面での打合せをご希望の場合は、別途オプションにて承ります。
制作に必要なテキスト、写真などの素材データをお送りいただきます
テキストや素材が一式揃ってからの制作スタートとなります。なお「写真を使いたいけれど、自社で素材がない」というケースは、担当デザイナーが著作権フリー画像で対応できます。
制作は1案件ずつの進行となります
定額制なので月に複数の案件をご依頼いただくことができますが、1案件終了後に次の案件に入ります。複数の案件を同時進行で進めることができない点をご了承願います。
よくある質問